時事

国税専門官(労基)試験では、例年時事問題は3問出題される。
どのくらいの時事的素養が必要かをここで確認しよう!

H29年 基礎能力試験の問題

【NO.28】生物をめぐる問題について

1 奄美大島・八重山諸島 サンゴの白化現象 小笠原諸島 違法操業
2 国連環境計画のレッドリスト オオムギ キリン 生物多様性条約 名古屋議定書
3 ワシントン条約 Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ ウナギ アフリカゾウ
4 ヒアリ 特定外来生物
5 中西部太平洋マグロ類委員会(WCPFC) くろまぐろ

【NO.29】我が国の子供を取り巻く状況
1 刑法犯少年の検挙人員 コミュニティサイトに起因する犯罪の被害児童数
2 OECDの学習到達度調査(15歳) 日本の読解力と科学的リテラシー順位
3 2016年の出生数は100万人を上回る(× 97万人) 的中!
4 子供も相対的貧困率(2016年)はおよそ25%である(× 実際はおよそ15%)的中!
5 待機児童数は5万人を上回った(× 実際は2万3500人) 的中!

【NO.30】我が国の金融等の動向

1 銀行による事業会社への出資制限 預貯金口座へのマイナンバーの付番義務化
2 ビットコイン 事業者の登録制
3 公的年金の納付期間 従来25年 個人型確定拠出年金(iDeCo)
4 ジュニアNISA つみたてNISA
5 日銀のマイナス金利政策

☆吉田塾では、国税専門官(労基)の時事問題の傾向にピッタリ合ったオリジナル予想問題を作成して各種予備校に提供しています。

以下の問題はLEC東京リーガルマインド(名古屋校)にて2018年3月・4月に開催した 社会時事講座(吉田道場)で発表した問題です。
本試験の【NO.29】と論点が一致しているのを確認してください。

問30 日本の少子高齢化や少子化対策に関する次の記述のうち、妥当なものはどれか。

1.
2.
3.
4.
5.政府は、「希望出生率1.8」の実現に向けて保育所待機児童が5年連続の増加となっている状態を改善すべく待機児童解消加速化プランを策定しているが、 2016年4月現在で3万人を超える待機児童が存在している。  ※網掛け部分が誤文

問題 次の文の正誤を判定しなさい。

問24 日本の相対的貧困率は、2015年には15.6%となっており2012年と比べ て0.5ポイント上昇している。また、子供の貧困率(17歳以下)も2015年には 13.9%となっており2012年と比べて2.4ポイント上昇している。 ※網掛け部分が誤文

問28 厚生労働省が発表(2017年)した人口動態統計によると、2016年に生まれた子どもの数(出生数)は97万6979人となり、 1899年に統計をとり始めて以来はじめて100万人を割り込んだ。

吉田塾では、「お問合せ」段階でも吉田塾(塾長吉田健志)が最も重視する公務員試験合格のための戦略的視点を共有する受験生には、さらに詳しい情報をどんどん提供してカウンセリング(無料)を行っています。  まずは、お問合せ下さい!